日曜日は久しぶりに海に行ってきましたよー!…と、言っても毎日見る景色なんだけど、旅行しなくても毎日行けるのは住んでいるからこそできる、贅沢ですね!!!

いつも仲良くしてもらっている、移住仲間であり、バイク仲間でもある友人が、
SUPをはじめたいとゆうことで、SUPしに行きました。

初めてにしては上手で、何回か転覆してはいたけどバランス良しです!

友人がなぜ、SUPをはじめたいかとゆうと
SUP、レンタルバイク、カヤックなどの店を開業する
目的で移住してきたらしく、友人いわく
中部はまだまだこれから発展するから熱い!開業は、私がこれから住む
伊計島付近で考えているらしい。
ぜひそうなるように、応援していきたいものです!!
頑張れ!!
翌日は、やんばる時代の友人が来たので、海友達から、もらってあった魚を使い料理しましたが、煮付けがいまいち…

沖縄歴長い友人が言うには、こうゆうクセある魚は
マース煮が一番美味しいそうです!
イラブチャーは、
タジン鍋で
アクアパッツァ風にしましたが、これは激ウマ!でした!!
マース煮は、したことないからまた魚をもらったら、やってみます(*^o^*)
翌日は、グルメな友人がオススメの「観光客に荒らされていない」、看板も目印もない、創作フレンチの店でランチしたりして身体が喜ぶものを食べてきました。

ほんと、美味しかった!!!
沖縄で、こんな繊細な美味しいものを食べれて幸せ…
まるで、長いこと海外暮らしして日本料理が恋しくなり、久しぶりに食べたときに妙に感動する!!みたいな、感覚。

そして幸せ気分なってから、
伊計島へ。

11月には引っ越すんだけど、家の打ち合わせやらで頻繁に行ってまして、行くと必ず「島の
氏神」にお参りします。

島の人たちもみんな、いい人ですね。
いろいろと親切に教えてくれる。
住民登録を済ませたら島の神様に挨拶回りしなきゃいかんこととか、餅がいることとか…

一気に喋られたので、また聞かないと覚えきれん!(笑)
ほんと、いい島ですね!!
我が家のニャンコトリオも楽しみにしていることでしょう*\(^o^)/*
ブログランキングに参加しています!ぽちっとお願いします!