新しい環境は最高なり
本部町から勝連に引越しし、ようやく、落ち着いた感じです。
お姉さんが、旦那さんのいるハワイへ帰って行き、さみしくなりました(>_<)
那覇空港まで家族一同で見送りに行き、久しぶりに糸満の道の駅へ!
甥っ子たち、詰め放題の魚天ぷらを、詰め込むことに集中している(笑)
ニャンコたちも元気いっぱい!フジコさんは外に出るのが自信ついたようでキキから離れて単独行動で遊んでいます。
オキちゃんは相変わらずですが、少しずつ行動範囲が広くなりつつも、まだ1人で外に出る勇気はなさげ(笑)
心配していた、先住猫の金太郎とキキですが、金太郎がようやく打ち解けたみたいで仲良しになりました(≧∇≦)
噛み合うよーなケンカに発展もせずに!
フジコさんとも仲良しー^_^
家では、シーミーの重箱の手伝いもしましたよ〜。ごちそういっぱい。
畑では、毎日野菜が採れます。収穫して食卓へ、が夢でした!
ゴーヤー、なーべらーのツルも順調に伸びてきて、トウモロコシや島らっきょうも育ってます。
一年中、大輪を咲かすハイビスカスも赤々してますね。
朝は庭コーヒーが日課です。太陽が気持ちいい!
車の車検もあったんで、ユーザー車検に行ってきました。しかし沖縄、保険料安いよーーーーーーー(;゜0゜)
重量税は変わらんけど、印紙代も入れて2万ちょいくらいでした!!
13年超の古い車のため、テスター屋で万全にしてからコースへ入りました。
しかし、片側のブーツは交換しなあかんかったんで交換。んで、塩害で底の鉄板部分が腐食しているから、ひとまず応急処置を。工賃合わせて5000円くらい。
ま、無事に済みました。
来年はバイクも車検だなあ〜
バタバタで、パーラーマンタの営業開始は、ゴールデンウイーク開けになりそう!
平和すぎて幸せすぎて怖くなるような生活、文化の違いやらいろいろと心配もあるけど頑張ります!


















