二泊三日で、結婚式のため
宮古島に行ってきました!

お世話になった、
ウェディング会社の
幸の鳥さん、
宮古島に在住の友人からの紹介で、この1ヶ月ちょっと、今時スタイルの
LINEにて、打ち合わせやりとり。

衣装打ち合わせなど、当日で…とゆうことで正直、不安もありましたが、この会社の素晴らしさはもう、なんと言っても
スタッフ、カメラマン、ヘアメイク、挙式アテンダント全員が新郎新婦に密着一体化となり、丸一日付きっきりで行なわるロケーション型の結婚式!

LINE打ち合わせ中も、毎日のようにいろいろなプラン、日数が迫るごとに「
もうすぐですね!」と、スタッフさんのワクワク感が伝わってくるようで、気さくで、まるで本当の友人間のようなほのぼのとした、やりとりでした。
当日は
宮古島空港まで、迎えに来ていただき、衣装打ち合わせとカメラマンさんと打ち合わせに。

ヘアメイクさんが、また楽しい人で、センスが絶妙!口は荒いが、次々に似合うスタイルを斬新に出してくる!
顔が派手だから、琉装はピンク、黄色はアウト!あんたなら黒だよ!
とか、ドレスも中途半端なプリンセスラインでなく、思いっきりドカン!としたやつがいい!と、イメージどうりに出してくる!
支度中も、
なんかもう、こうなったらブライダルショーの感覚だね!楽しい!と、服の一部の装飾品を頭につける…そして新郎も、タキシードにシャツではなく、Tシャツでいこう!と、しまむらに買いに行きました(笑)

ドレスは一点のみだったんだけど、ヘアメイクさんが
絶対に似合うから、これ着よう!!料金いらない!サービス!
と、太っ腹なことをしてくれました。

ロケ撮影を
宮古島を一周しながら、行うので、ありとあらゆる場所で、思いつきで繰り広げられるフォトツアー!

カメラマンさんは女性で、またこの人もすごい!
最近、フォト業界では「
廃墟跡地」がブームらしく、廃墟で撮影!!

廃墟オシャレだねー!!
さとうきび畑に

橋の上や漁港!

完全ロケだから着替えやメイク直しも車中、野外です!

食事も車中。

そして何よりも全員がテンションMAXだったのが、この
レインボードレス!

実はこれ、打ち合わせの段階でレインボーの既存ドレスの在庫がないとゆうことで、別注になるので諦めてナシにしたんです。
そうはいかない!!とゆースタッフのサ
プライズで、わざわざ生地を内地まで買いに行ってくれたらしく、前日にヘアメイクさんが、縫い付けて仕上げてくれた一点もの!

普通のストンとしたエンパイアドレスに、脱着できるようにしてくれました!!

取り外し可能なレインボードレス、挙式にてセレモニーに使われましたよ!

見事な
レインボーチームです!

朝から夜まで丸一日の一体化ロケに、感極まり、フィニッシュのビーチ挙式では、スタッフも私たちも全員、号泣!

思い出のビーチでレインボードレス。

シメは沖縄ならお約束の
カチャーシーを
三線音楽隊生演奏により、裸足で砂浜を駆け回る!
前日は
宮古島の友人による、熱い「
おもてなし」で、写真による友人からのスライドショーをビッグスクリーンにて上映され、顔に
パイ投げを受け…
オトーリは、まぬがれましたが、
宮古流のハシゴ飲み歩きで。
スクリーンビデオを上映してくれた場所が、元TBS音響映像のスタッフさんで、当時の
島田紳助氏の特番で
宮古に移住した、有名人
XYZのスタジオ兼、BARでした!
そして、オプションの
星空撮影ツアーは、あいにく南の空に厚い雲があり、今回は中止になりましたが、星空撮影のみ、来年また
宮古島に来ようと思います!

2日目は、念願の
琉装スタイルで、また島のあちこちをロケ撮影に回りました!

思い出の
マングローブです。

今日ここで…

晴天とまではいかないけど、天気にも恵まれ、丸2日に渡る長いロケ撮影にスタッフ一同、ヘアメイクさん、カメラマンさん、
宮古島の皆さんに感動を与えていただいたことに深く感謝します。

青い海と空に祝福され誓い、これから新しい生活へと夫婦で歩んで行きます。

スタッフ一同と、名残惜しい別れをし、帰還します(*^o^*)

本当に素晴らしい思い出をありがとうございます!

結婚誓約書には、みんなで指ハンコの花を咲かせたツリー!

また、会う日まで*\(^o^)/*