出来事の必然性
同業でもやり方考え方が違うと、
「あの時の自分はすべてが間違いではなかったんだな」と、少しばかり心救われる。
知ってる人も多いと思うけど移住してすぐ、やんばるで、某社会福祉法人で働いていた時に、利用者さんとの関わりや仕事に関する熱意や志しをFacebookやブログに掲載していて、私を嫌いなある近所の人間が会社に通報。そのときの記事はこちら!
そのせいで施設長に呼び出され即日解雇されたのは1年半前。
その場でブログ記事を削除させられ、プロフィールの勤務先名も消せ、Facebookも退会しろ!と、命じられたけど、それはしなかった。
ただ利用者さんの記事はすべて泣きながら削除しました。
社名も活動内容も公表できないような秘密会社なんだ。。ここは。と思うしかなく、残念だった。
実はそこを辞めて1年半以上も経つとゆうのに今だに利用者さんから電話がかかってくる。内容は「帰ってきてほしい」とか、「頑張っているよ!!」
など。。。(泣)
みんな知的障害、精神を患う若者達でした。電話が鳴るたびメールがくるたび居留守を使い、避ける日々。私はもう会社から追放されたんだから関わってはいけない!
夢見て憧れ住んだばかりの沖縄で起きた一発目の洗礼でした(;^_^A
正直、「もう関西に帰ろう!」と強く思った時期ですね。
わずかながら、はぐくんだウチナーンチュの友達に1番、心身を助けられた時期でもあります。
だけど、そこを辞めたおかげで、発展し今の私の生活はあるので結果、良かった。
噂によると当時の施設長もよそに飛ばされ、通報したやつもどうしてるのか知ることも聞くこともありません。
そのときのトラウマで、仕事の事を隠すようになり、自営しているパーラーは自分がやっているんだから堂々と言えるけど、副業については社名も明かせず、いつも「副業」と…しか言えなかったのです(。-_-。)
すると、夜勤中にうちの社長からLINEにコメントが入ってきたのでしたσ(oдolll)
「そろそろ、(副業) ではなく、社名を公開せよ」と(?????)
社長もブログやFacebookをしてますが、利用者さんの日々の写真とか活動をバンバンUPしてるし(;^_^A
私はモザイクして顔を消していても、解雇されたのになんだ、この考え方の違いは!(笑)
なんだかあの時辛かった出来事は、今の生活に発展する為だったのと、この会社に巡り合うようになるべくして起こった気がします。
「うちに来てるときはパーラー俺がやってやろか?」とかまで言うし(;^_^A
なんぼなんでも社長をバイトで使うなんてできん!!(笑)
掛け持ちをOKする会社にもびっくりだけどね(O_O)
はい、最後になりましたが公表します!うるま市にあるグループホームあいあい傘です、夜勤者とケアマネ大募集ちうです!
めっちゃ可愛いいセラピードッグもいてます??(笑)
長〜〜い深夜のひとりごとでしたッ。


